【pm2.5空気清浄機の効果を徹底検証】~pm2.5マスク関連~
マスクの正しい装着方法を理解していないと
幾ら有効なマスクをしていても全く意味がありません。
※詳しくはpm2.5マスク正しい使用法を見る
マスクは用途によって産業用、医療用、家庭用、の3種類に分けられています。
いるものの例 |
|||
の解体現場等 |
等の吸入防のために使用 (有害なガスに対しては防毒マスク) |
||
さらに米国が定める基準の規格と日本が定めた基準の規格があります。
・米国が定める基準による規格
米国 NIOSH(National Institute of Occupational Safety and Health) が定めた基準で9種類の規格に分類しています。
95 | 99 | 100 | |
---|---|---|---|
N | N95 | N99 | N100 |
R | R95 | R99 | R100 |
P | P95 | P99 | P100 |
米国労働安全衛生研究所(NIOSH)による規格は、
耐油性を表す3種のイニシャルと
「N」:耐油性なし(Not resistant to oil)
「R」:耐油性あり(Resistant to oil)
「P」:防油性あり(Oil Proof)
粒子捕集効率を表す3種の数字
「95」:0.1~0.3μmの微粒子を95%以上除去可能である
「99」:0.1~0.3μmの微粒子を99%以上除去可能である
「100」:0.1~0.3μmの微粒子を99.97%以上除去可能である
とを組み合わせて表示しています。
最近良く見かけるN95と言う表示は「N」は耐油性が無いことを表し、
「95」は0.1~0.3μmの微粒子を95%以上除去可能という事を表しています。
インフルエンザやSARZなどの感染防止に効果を上げたことから、日本でも医療関係者のあいだで使用されるようになったものです。
・日本が定める基準による規格
厚生労働省による国家検定基準の防じんマスクといわれている物で、
12種類の規格に分類されています。
使用方法により「使い捨て式のD」と「フィルター取替え式のR」で表し、
粒子捕集効率試験を固体粒子のSで行うか、液体粒子のLで行うかに加え
それぞれを粒子捕集効率により3段階(1~3)に分類し、
捕集効率の高いものを区分3、
低いものを区分1としています。
pm2.5大気汚染物質有効なマスクは米国規格ではN95から上の規格、
日本規格ではDS2区分から上の規格なら問題ありません。
ですが高性能のマスクは気密性が高いので、
呼吸がしずらくなる恐れがありますので注意が必用です。
※キャッチコピーだけN95と書いてある紛らわしい商品が最近多くなっています。
N95規格であることがしっかりに明記されている物かを確認して下さい。
あからさまに激安!を謳う商品は怪しいですから注意しましょう。
外へお出かけならpm2.5対応のマスクがおすすめ
【pm2.5空気清浄機の効果を徹底比較検証】~pm2.5マスク関連~
環境省ではマスクの正しい付け方を解りやすくイラストで説明しています。
是非参考にして下さい。⇒環境省マスクの付け方について
空気中の汚染物質は、人間の呼吸によって体内に取り込まれてしまいます。
健康被害を回避するには、用途に合ったマスクを選択することがポイントです。
マスクには種類があり用途別に規格が決められています。
※詳しくは知っ得pm2.5マスクの種類を見る
ですが高性能のマスクを使用していても、適切な装着方法でなかった場合は、
その効果は損なわれてしまいます。
せっかくのマスクも隙間があったのでは意味がありません。
マスクは顔にあったサイズを選び、正しく装着することが重要です。
実はマスクには使用期限が設けてあります。
購入したマスクの使用限度を守って使いましょう。
※使用限度は、マスク表面に記載されています。
使い捨てのマスクは、1回使用したら再利用はやめましょう。
フィルター取替え式などは、フィルター交換を定期的に行いましょう。
外へお出かけならpm2.5対応のマスクがおすすめ
pm2.5空気清浄機の効果徹底比較検証の情報を紹介していますが、
外に出るときのマスクに関する事をお伝えします。
花粉症対策やインフルエンザ対策でお馴染みのマスクですが
大気汚染物質PM2.5の予防対策はどうすしますか?
空気中に浮遊している汚染物質は体内の奥深くに入り込み
蓄積してしまいますが排出されることはありません。
蓄積されたまま許容量を超えることにより表面化するのです。
花粉症が日突然発症する事や公害被害もそうですよね。
PM2.5の予防対策もしかっりしたほうが良いでしょう。
中国からの大気汚染(pm2.5などの微小粒子状物質)問題が深刻化し
日本に飛来する事が非常に懸念されています。
その予防対策の一環としてマスクが注目されています。
ですがマスクをすれば大丈夫という訳では無いんです。
マスクによって機能性が違うんですね。
なにが違うかっていうと、マスクの目の細かさなんですね。
意外にインフルエンザウィルスやタバコの煙はPM2.5よりも小さいのです。
PM2.5微小粒子状物質などの大気汚染物質は花粉の粒子よりも小さく
その大きさはスギ花粉の約15分の1ほど極小で、通常の市販マスクでは
通り抜けてしまうため保護できません。
通常の市販マスクでは意味がなく、体内に入り込んで
肺などに達する危険性があります。
花粉や細菌類は一般的なマスクでも防げますが、
M2.5やインフルエンザウィルスは通り抜けてしまいます。
PM2.5微小粒子状物質などの大気汚染物質は花粉の粒子よりも小さく
その大きさはスギ花粉の約15分の1ほどと極小で、
花粉症に対応したマスクでは通り抜けてしまいます。
これから温かくなるにつれて益々
マスクの需要が高まる可能性が予想されます。
品薄状態になる事も考えられますので早めに準備するなど
手元に取り寄せておくことをおすすめしています。
外へお出かけならpm2.5対応のマスクがおすすめ